こんにちは、REIです。
オーブンレンジってマメに掃除してますか?(急に笑)
このあいだテレビで、『電子レンジの使用中に発火することがある』という衝撃的な映像を見ました。

原因としては
- 食品を加熱しすぎ
- 庫内の汚れ
があるみたいです。
怖い怖い・・・!
さっそく庫内の掃除をしました。普段から汚れたら拭くようにはしていたんですが、きちんと掃除すると意外と汚れているもんですね。
それにこびりついた汚れは取れにくい💥
こびりついた汚れを簡単に落とすアイテム『重曹』を使った掃除のやり方↓↓

これで簡単にきれいに油汚れも取れちゃいます。
と、このやり方をご存知の方は多いと思いますが、わざわざ掃除のために15分以上かけるのめんどくさーい。(めんどくさがり末期症状)
そこで、ズボラな私でもついでに掃除できるタイミングが、お菓子作りのときです。
最近外出自粛のためお菓子作りをすることが増えたのですが、オーブンを使います。
このタイミング。お菓子作りが終わったタイミング!
まだ熱々の庫内に、重曹水をスプレーなどでシュシュッとかけておきます。
(※やけどしないように要注意!)
やけどしない程度に冷めたころに拭き取る。
ついで掃除で簡単にきれいになります。
庫内の気になるにおいも取れて、イイ気分です✨
これで発火の心配もないですね😊
それではまた⭐
コメント